大手企業が新入社員研修などで
活用中!
月額1万円/1アカウントで販売しているサービスをWorkWorkポータルに登録した求職者限定で無料で開放いたします。
有料使用されている法人・企業様では新入社員研修などにご活用されています。
就活中や入社前に学ぶことで、入社後に即戦力としてご活躍できます。
スクリーンショット機能
理解度情報保持
参考リンク機能
後で復習機能
スキルチャート表示
倍速表示、スキップ機能
理解度テスト
パーソナライズ化された
練習問題作成
テスト自動生成機能
コメントで現役マーケ
ターに質問できる
など 計 93 講座
など 計 27 講座
など 計 57 講座
など 計 23 講座
はい。求職者限定で無料開放しています。
まずは求人サイトのWorkWork(わくわく)ポータルに求職者登録を行っていただき、LINE登録いただきましたら、無料アカウントを発行いたします。
弊社は求人採用サイトのわくわくポータルの運営を行っています。
コンセプトは「求人採用におけるミスマッチをなくす」です。
求職活動や就活中の方にとって、「採用を勝ち取るまでのお手伝いになれたら」という考えから、求職者には無料アカウントを開放することで、基礎知識と実務レベルの情報を学んでいただければと考えています。
またサイトを運営するための費用は、求人掲載企業様から頂いていますので、少しでも即戦力になれるような人材とマッチングできるように、求職者の採用活動サポートの一環として無料で学びの場を提供させていただいています。
カリキュラムは大きく分けて4つございます。
①AI・ChatGPT講座(93講座)
②SNS運用講座(27講座)
③マーケティング講座(57講座)
④ビジネス力UP講座(23講座)
上記、合計200講座を無料で学びながら求職活動が可能です。
本来、わくわくラーニングは有料のサービスとして法人・企業様に導入いただいており、社員研修などに活用されています。
就活中や入社前に学ぶことで、入社後に即戦力としてご活躍いただけることが期待できます。
大手上場企業への導入が進んでおりますが、今後は中小企業への導入を進めております。
求職者は無料で学ぶことが可能ですので、求職活動や就活中にぜひご活用ください。
無料アカウントは3ヵ月間の期間とさせていただいております。
1講座は10分弱となっており、スマートフォンやタブレットなどデバイスを問わず学習が可能になっています。また、分かりやすさを重視して作成したアニメーションや実際の管理画面などを投影しながらの講座となっています。
はい、問題ありません。
講座は未経験者や初心者の方でも理解しやすいよう、基礎から丁寧に解説しています。
実務での活用事例や具体的なAIの仕組みを分かりやすく学べる内容になっています。
1講座10分弱の動画学習の為、電車の移動中や休憩時間などの隙間時間に簡単に学ぶことが可能です。
いいえ。
E-ラーニングサービス(わくわくラーニング)は、あくまでも求職者への支援サービスとなります。
求職期間に求職者ご自身の知識を広げていただくことで、入社後のご活躍に役立てればと考えて展開しています。
「わくわくポータル」への求職者登録は必須になりますが、わくわくポータルから応募をしないといけないというような縛り等は一切ございません。もちろん、魅力的な企業様がございましたらご応募していただけると幸いです。